新暦日本史年表(1/5):592年〜793年<古代編>

西暦 年号 おもな出来事 新暦換算
592推古元推古天皇即位
593推古24月、聖徳太子摂政になる
603推古1112月5日、冠位十二階の制が定められる604/01/14
604推古124月3日、十七条憲法制定される604/05/09
607推古157月3日、遣隋使として小野妹子派遣される607/08/04
622推古302月22日、聖徳太子死去622/04/11
645大化元6月12日、乙巳の変で中大兄皇子・中臣鎌足に蘇我入鹿殺害される645/07/13
646大化21月1日、改新の詔が出される646/01/25
663天智28月27日、白村江の戦いで日本・百済連合軍が唐・新羅連合軍に敗北663/10/07
668天智71月3日、天智天皇即位668/02/23
670天智92月、庚午年籍作られる
671天智106月、近江令施行される
672天武元7月22日、大海人皇子の軍が大友皇子の軍を瀬多で破る[壬申の乱]672/08/23
673天武22月27日、天武天皇即位673/03/23
684天武1310月1日、八色の姓定められる684/11/16
686朱鳥元10月2日、大津皇子の謀反が発覚、翌日死刑に処せらる686/10/27
689朱鳥3この年、飛鳥浄御原令施行される
690朱鳥4この年、庚寅年籍作られる
694朱鳥812月6日、藤原京に遷都する694/12/30
701大宝元8月3日、大宝律令完成する701/09/13
708和銅元8月10日、和同開珎(銅銭)行われる708/09/02
710和銅33月10日、平城京に遷都される710/04/17
711和銅412月20日、蓄銭叙位令を発する712/02/05
718養老2この年、養老律令制定される
722養老6閏4月25日、百万町歩の開墾計画立てられる722/06/17
723養老74月17日、三世一身法施行される723/05/29
724神亀元この年、陸奥国に多賀城が築かれる
729神亀6/天平元2月12日、藤原四子、長屋王を自殺させる[長屋王の変]729/03/20
8月10日、藤原光明子、聖武天皇の皇后となる729/09/11
740天平129月3日、藤原広嗣が九州で反乱を起こす[藤原広嗣の乱]740/10/02
741天平133月24日、国分寺建立の詔出される741/04/18
743天平1510月16日、大仏建立の詔出される743/11/11
5月27日、墾田永年私財法出される743/06/27
752天平勝宝44月9日、東大寺大仏開眼供養行われる752/05/30
757天平勝宝94月21日、養老律令施行757/05/17
7月4日、橘奈良麻呂が謀反の計画するも失敗[橘奈良麻呂の変]757/07/28
764天平宝宇89月18日、7日前に謀反が発覚した藤原仲麻呂殺害される[恵美押勝の乱]764/10/21
765天平神護元閏10月2日、道鏡、太政大臣禅師になる765/11/23
769神護景雲39月25日、和気清麻呂大隈国に配流される[宇佐八幡宮神託事件]769/11/01
770神護景雲4/宝亀元8月21日、弓削道鏡、下野薬師寺別当に左遷される770/09/18
10月1日、光仁天皇即位(天智系復活)770/10/27
780宝亀112月22日、伊治呰麻呂の乱が発生780/04/05
784延暦311月11日、長岡京に遷都される784/12/31
785延暦49月24日、藤原種継暗殺される785/11/04
792延暦116月7日、東北・九州を除き軍団を廃する792/07/04
6月14日、諸国に健児を配する(健児制)792/07/11