元々は畠山氏の被官だが、細川高国、次いで細川晴元に属する。当初一向一揆と組むが、後に法華一揆と組んで石川本願寺を攻める。河内飯盛城、のちに大和信貴山城を拠点とする。畠山政国と畠山稙長の対立において政国に助勢し、河内高屋城を攻めるが、太平寺の戦いで三好長慶らに返り討ちに遭い戦死。自害せず敵と組み討ちした戦いぶりは、遠く越前の朝倉宗滴に古今稀なる働きと評価された。